
第92回書壇院学生展

会期
令和7年年11月26日(水)~12月2日(火)
-入場無料-
09:30~17:30(入場は17:00まで) 最終日は09:30~14:00(入場は13:30まで)

会場
東京都美術館

細則
- 出品資格
- 出品数
- 種別
- 寸法
- 出品票

高校生以下

出品数は1名1点とし、作品は未表装にしてください。
※未表装…書き上げたままで、表装していないもの。

漢字 かな

高校生・全紙部 縦135cm×横70cm(全紙)高校生・半切部 縦135cm×横35cm(半切)
中学生の部 縦135cm×横35cm(半切)
小学生の部 縦100cm×横24cm(含幼児)
上記4種類、すべて用紙の寸法です。上記の寸法であれば用紙の紙質は問いません。

出品には「出品票」が必要です。

鑑定・審査・陳列・褒賞
- 鑑別料
- 陳列諸費用
- 鑑別審査
- 褒賞

高校生の部 1点 ¥2,000(全紙部、半切部共通)
中学生の部 1点 ¥1,500
小学生の部 1点 ¥1,500
※専用の払込取扱票にてご送金ください(令和7年8月19日必着)
※納入いただいた料金は原則、返金いたしかねます。

査の結果、銅賞以上の入賞作品は表装して書壇院学生展(東京・上野公園内東京都美術館にて)に展示いたします。展示に際しての表装は本展実行委員が手続きをいたします。

鑑別、審査により入賞した作品には「賞状」を授与し、「学生展目録」1冊を贈呈します。(推選以上の作品がモノクロ写真にて掲載されます)

優秀な作品には推選・特選・金賞・銀賞・銅賞・佳作を授与します。また、副賞として文部科学大臣賞・書壇院展会長賞・毎日新聞社賞・書壇院展清泉賞を授与します。授賞式は11月30日(日)、東京都美術館講堂において行います。

出品締切
令和7年8月19日(火)

その他
作品は本展終了後に出品者または取りまとめ代表者に返送いたします。
※展覧会終了日および搬出日において引渡しはいたしません。
※審査および陳列に対する異議は受け付けません。